T様邸は配筋工事が終了し、第3者機関による配筋検査を待つばかりの状態です(^^)
長期優良住宅のからみもあり、耐圧盤の配筋ピッチは細かいところでは125mmピッチです。
人通口周りなどは、『これでもか!』というほどの鉄筋が配筋されております(*_*)
写真左と写真右の鉄筋ピッチの違い、わかりますか?
左は200mmで右は125mmで配筋されています。
通常はあまりお目にかからないM-16鉄筋まで配筋されています(^_^;)
分かりにくいかもしれませんが、
【16SC】
と刻印されています。
簡単にいうと16mmの鉄筋、という証拠です(^^)
なかなか大変な配筋工事でしたが無事、配筋作業は完了しました!!