W様邸のお話の前に・・・
ブログに掲載しました完成見学会の平日延長ですが
ブログでの告知にも関わらず見学希望のお問い合わせを頂き、
ありがとうございましたm(__)m
見学された各ご家族様の家づくりの参考になればと思います(^^)
ブログUPの期間が少し空いてしまいましたが、この間にW様邸では
『セルローズファイバー』の吹き込み(壁面)が完了し・・・
ユニットバスの施工も完了しました(^_^;)
Yuiには設備機器の標準仕様が無い為、お施主様がお選びになったメーカーさんの設備機器が入ります(^^)
よって毎回、住宅設備機器が変わることもしばしば・・・
W様邸は『TOTO』さんのユニットバスです(^^)
また、窓面でのアクセントパネルとなっています!
※写真が無くて、すいませんm(__)m
外回りの外壁施工も順調に進んでおり、もう一息!!といったところでしょうか)^o^(
内部では床板施工の真っ最中です。
W様邸では個々の想いを尊重し、実に多彩な床板を使用しています。
完成が楽しみです(^^)
ちなみに写真に写っている緑色のものはスペーサー。
W様邸でも無垢の床板を採用しています。
無垢の床材は動きが出ますのである程度のクリアランスを確保しながら施工していきます。
そのクリアランスを一定に保つ為の定規のような役割を果たしています。
小さなプラスチック板ではありますが、意外と重要な役割を果たしているんですよ(^^)
では、今回はこの辺で・・・・・(@^^)/~~~