北区H様邸では補強工事が終了し雨が入ってこないよう外回りの工事中です。
既存の単板ガラスサッシをオール樹脂サッシへと交換していきます。
今回は断熱改修も伴っています。
もともとの家屋から増築を繰り返し現在の大きさになっている為、
昔ながら土壁の部分もあればグラスウール断熱の壁も出てきます(^_^;)
昔のグラスウール断熱材の状態はというと・・・・・↓
このような状態でした(>_<)
はたして断熱効果が発揮されていたのでしょうか?
今回の工事範囲ではセルローズファイバーにより断熱材も入れ替え、
温かく快適な空間になるように改修していきます。
結構な確率で解体を進めていくと土台の腐食部も発見されます。
当然腐ってしまった土台もヒノキの土台に入れ替えました。
まだまだ構造体の補強や悪い部材の取り換えなどがメインの工事内容です。
これらが終了するといよいよ内部の造作工事に入っていきます。
G.W後には内部造作に移行する予定です(^^)
では、また次回(@^^)/~~~