江南区K様邸では屋根の葺き替え工事が始まりました(^^)
春先から屋根の葺き替え工事はこちらのK様邸で3軒目となります。
今年は屋根の葺き替えブームがきているのでしょうか(?_?)
皆さんの周りはどうですか??
こちらは既存の安田瓦から軽いアスファルトシングル葺に葺き替えます。
着工前はこんな感じです。
今回の瓦量はご自宅も大きい為かなりの量が搬出されます(^_^;)
レッカー車を配置して作業開始です。
既存瓦の下には長年のホコリやら風などで吹き込んだゴミ等もでてきましたので、きれいに清掃して工事続行です。
昔の屋根下地はザラと呼ばれる板が隙間をあけ打ち付けられ、
その上に木端(コバ)と言われる下葺材が施工されています。
こちらも構造用合板にて新しいしっかりとした下地を大工さんにより施工して頂き、
その上から屋根屋さんによる下葺を行いました(^^)
今の下葺材はアスファルトルーフィングですので昔の下葺材との違いも写真で一目瞭然ですね(^^)
いつもながらに天候との勝負でしたので無事終了しホッと一息といったところです(#^.^#)
お盆前には全て完了する予定です。
ちなみにこういった下屋つきの住宅の場合、外部の工事には順番がありますので注意してくださいね!!
外壁を先にリフォームした後に屋根を直そうとすると、
せっかく直した外壁を再度やり直しするはめになることがありますので注意が必要です!
リフォームをお考えの方は相談するさいに不安要素を全てお伝えください。
専門の人間が見れば工事の順番も不安要素の解決策も提案して頂けますからね(^^)
では今回も安全に工事を進めていきますので、よろしくお願い致しますm(__)m
では、また次回(@^^)/~~~