先日、収納のコツについてお話を聞いてきました。
実は、使う人によって収納のコツがあるそうです。
それは…
【右脳・左脳の機能】に関係するとのこと。
「左脳」 「右脳」
・理論的に考える —————————- ・感覚的に浮かぶ
・分析してから行動 ————————- ・直感で行動
・コツコツ行う —————————- ・毎日同じことは苦手
・時系列で行動 —————————- ・同時に行う
・文字・数字が得意 ————————— ・音・色・図形が得意
どちらが自分自身の脳のタイプでしょうか?
このタイプによって、自分自身に合っている収納方法があるそうです。
《左脳(理論タイプ)の収納ポイント》
・見えない収納
・統一感 … 同じ収納ケースに入れる
・きっちり … 収納ケースにラべリングなどをする
・効率的
《右脳(直感タイプ)の収納ポイント》
・オープン収納
・カテゴリー分け
・ざっくりとする
・位置でモノをおぼえる
これを元にして、家づくりの収納の参考にしてみてはいかがでしょうか?
気軽にできるお問合せは下記をクリック!!
https://yui-arc.com/contact/?utm_source=Click&utm_medium=PCclick&utm_campaign=PC-tatenaga
Yui建築事務所の施工例はこちらでチェック!
https://yui-arc.com/works_list/